交通 - レンタカー

フランスでのレンタカー手配について説明します。

日本人(旅行客)がフランスで運転する場合、国際運転免許証と日本の免許証、身分証明としてパスポートとクレジットカード

があれば簡単に借りることができます。ただし、以下のことに注意する必要があります。

1) フランスではほとんどがマニュアル車で、オートマ車を見つけるのは難しいです。

もちろんパリやリヨン、ニースなどの大都市あるいは外国人向けの観光地であればオートマ車もありますが、小さな町などには

一切ない場合も多いので、オートマ車を運転したい場合にはその町の営業所にオートマがあるかどうかを確認する必要があります。

(インターネットで予約しようとすれば分かります。ちなみにヴィシーやクレルモンフェラン、レンヌなどにはありませんでした。)

またオートマ車の場合、マニュアル車と比べて値段が高くなります。

2) フランスのレンタカー会社のほとんどで走行距離制限がある。

ほとんどの(僕の知っている限りでは全ての)会社で、走行距離制限があります。ほとんどのところで250km/1日となります。

すなわち3日分借りた場合、750kmまでは予約通りの値段で済みますが、それ以上走ってしまうと追加料金が発生します。

この追加料金が結構高いので、もし行き先がほとんど決まっているのであれば、事前にどのくらい走行するのかを予測し、

それに合わせて借りる日数を決めるのがいいです。

例えば3日間の旅行で1000kmほど移動する予定の場合、本来3日分借りるのが普通ですが、3日分で借りてしまうと

"1000-250×3"="250km"分の追加料金を払う必要があります。この追加料金が結構高いので、実は4日分借りてしまった

方が安く済みます。一日分余分に借りておいて早めに(予定の一日前などに)車を返すのは特に問題ないです。

(もちろん条件次第なので、"追加走行距離料金分"と"一日余分に借りる分"でどっちが高いか各自計算して下さい。)

3) インターネットで事前予約した方が、当日その場で借りるよりも基本的に安い。

基本的にインターネットで事前に予約した方が安いので、それをおすすめします。

ただし、場合によってはSNCFの 12-25ans などで当日借りるととても安くなるので、必ずしも安いとは言えませんが。。。

また、事前に予約する場合にはGPSの予約をしておくこともおすすめします。

もちろん地図があれば何とか行き先まで行けますが、GPSがあった方が快適なドライブ・旅行ができると思います(自分の経験上)。

4) 25歳以下の人は要注意

フランスの大手レンタカー会社では、21歳以上でないと運転できません。また、車種によっては(高級車などは)25歳、30歳以上

でないといけない場合もあります。各レンタカー会社のインターネットのサイトや電話で確認しましょう。

また、25歳以下の場合には追加料金が(借りる日数ごとに)かかります。

(大手のAvisやHertzなど。一方でEuropcarにはその制度はないようです。)

この追加料金が結構高いので、インターネットで予約する際にはこれら条件も含めた値段で各会社を比較するとよいでしょう。

5) レンタカーの車種にはディーゼル車が多い

日本と同じように燃料を満タンで返すのが規則で、そうでない場合には消費した分の燃料費を払う必要があります。

そのため、返却前にはガソリンスタンドに行く必要があります。

その場合にその車が"ガソリン車"なのか"ディーゼル車"なのかを知っていなければいけません。なので、借りる際には

その車種がどちらなのか聞いておきましょう。

6) フランスの交通ルールに従う

・フランスは日本と違って右側通行です。慌てたときに間違いやすいので、注意しましょう。

・フランスの速度制限はとても厳格で、少し越えただけでも罰金を払わされることがあります。

 また、レーダーでの速度計なども道路横に設置してあったりするので、速度制限をちゃんと守るようにしましょう。

・シートベルトは運転席、助手席、後部座席を含め、全員がちゃんと締めている必要があります。

 (高速道路だけでなく、一般道走行中でも)

・ラウンドアバウト(交差点が十字でなく、円形になっているもの)では中にいる車に優先権があり、左から車が来ない時に進入できます。

 このラウンドアバウトが多少難しいので、慣れるまでは無理して進入しないようにしましょう。

 また、このラウンドアバウトの各方面の出口に行き先が書いてあり、それを頼りに道を選びますが、よくわからない場合には

 何度かこのラウンドアバウト内を循環し、目的の行き先を見つけたらそっちの方向に出て行くというように慌てないことが重要です。

・大きな都市内ではバスやタクシー専用道路、一方通行の道などが多くあるので、注意しましょう。

 GPSがあればそれら道を避けて経路検索をしてくれるので、GPSの指示に従うといいです。

※主なレンタカー会社(フランス内)

・Avis

・Hertz

・Europcar

・Sixt

日本語の予約サイトは以下

・Avis

・Hertz

・Europcar

僕自身は今までにAvisで2回、Europcar(フランスではないですが)で1回借りました。

Shohei's Travels

旅行に行くのと飛行機に乗るのが大好きなしょうへいのホームページです。旅・飛行機・海外生活・語学・仕事などに関する情報を載せていく予定です!

0コメント

  • 1000 / 1000