先日モンサンミシェルに日帰りで行ってきました!
モンサンミシェルに日帰りで行くにはいくつかの方法があります。
1) 電車+バス (自分で手配)
今回僕は電車+バスでモンサンミシェルに行きました。この方法のいいところは、値段が安く(早めにチケットを買えば)
かつ移動時間が短いところです。ただ、電車のチケットを事前に買うのがちょっとややこしいです。
電車のチケットに関しては基本的にインターネット決算なので、日本でインターネットで予約・支払いをし、
Eチケットであればそれを印刷し、そうでなければ現地の窓口でチケットを受け取ることができます。
バスのチケットは当日乗るときに車掌さんから買うことができるので、事前に予約する必要はありません。
電車のチケット/時刻表 → SNCF (フランス国鉄) (英語)
バスのチケット/時刻表 → Keolis (モンサンミシェル行きバス) (日本語)
↑このバスのサイトで電車との乗り継ぎなど、詳しいことが書いてあります。
パリから出発する場合、まずTGV(フランスの新幹線)でレンヌ(約2時間半)あるいはドル・ド・ブルターニュ(約3時間)という駅まで行き、
そのあとバスに乗って(レンヌからであれば1時間半ほど、ドル・ド・ブルターニュからであれば30分ほど)モンサンミシェルに行きます。
レンヌ経由の方が一日あたりのバスの本数は多いですが、ドル・ド・ブルターニュ経由の方が空いているようです。
このように自分で電車+バスを手配すれば自分の望んでいる時間分モンサンミシェルを楽しむことができます。
2) 一日日帰りツアーに参加する
パリに支店をもつ旅行会社、HISやみゅうなどでは日本語での日帰りモンサンミシェルツアーがあります。
これらツアーは比較的安く、一人でも参加できるところが特徴です。
何よりも日本語でのツアーなので、フランス語/英語に不安がある方にはちょうどいいと思います。
ただ欠点なのは、一日中バスに乗っている(8~9時間ほど)ので、バスが苦手な方には向いていません。
また、現地での滞在時間も大体3時間ほどで、また場合によっては自由行動時間があまりないこともあります。
3) レンタカー
レンタカーを借りて行く方法がもっとも自由度が高く、効率的でもあります。
モンサンミシェルに行く途中の町を寄って行くのも面白いでしょう。
レンタカー会社はいくつかあります。詳しいことはレンタカーのページを参照して下さい。
ただし、パリからモンサンミシェルまでは直線距離でも350kmほどあり、日帰りで行くのはすこしキツいです。
日程に余裕があれば、1泊2日ほどの計画にしてモンサンミシェル付近のホテルに泊まり、夕焼けや朝焼けを眺めるのがいいでしょう。
モンサンミシェルといえばオムレツが有名です。
このオムレツがなかなか特徴的で、あまり食べたことのないような食感、味です。
美味しいかどうかは人それぞれ結構意見が分かれるようですが、モンサンミシェルに行ったのであればトライしてみるのがいいでしょう。
また、クッキー類も有名なので、お土産に買っていくとちょうどいいです。
0コメント