ついにこの日がやってきました!
ポンゼショセでの1学期目がついに終了!!!!!!!!!!
なんという開放感♪ テストがないとこんなにも身軽に感じるんですね^^
と言ってパリに遊びに行きたいところですが、実はまだまだレポートがたっぷり残っています :-(
しかも、来週は朝8h30~夕方16h45まで月~金で集中授業があり、最後にはテストまであります。。。
ポンゼショセはホントに遊ばせてくれない学校ですね。。。
でもまぁなんだかんだ言って通常授業は終わったんだし、レポートって言っても何とかなる(ハズ)なんで、
今週末はしっかりとパリに遊びに行く計画を立てています!!
"パリに遊びに行くって、おい、パリに住んでるんじゃないのか?" と突っ込まれそうですが、実は僕はパリ
には住んでいません。パリ"近郊"に住んでいるので、市内に行くときはみんな"パリに行く"と表現します。
詳しく言うと、今住んでいるところはパリ市内とパリディズニーのちょうど中間地点あたりに住んでいます。
まぁ住んでるところはいいとして、今学期の感想は、
・GCCのプロジェクトは仕事量半端ナイ(夜遅くまで学校居残り)!
・VETはGCCと比べると試験少なめでいいけど、レポートは多い(フランス語でのレポートに慣れないといけない)!
・けどなんだかんだなんとかなる感じがする(まだ追試があるかどうか知りませんが笑)
って感じです。正直フランス語力はこの半年位でほとんど伸びていない(あるいは語学学校行ってたときより良くない)
気がしますが、フランス語での授業、長時間聞くことに関してはかなり慣れて来たと思います。
この調子でなんとか来学期も乗り越えたいところです!!
ただ、来学期は先輩方がいなくなってしまうのがとても残念です。色々とアドバイスをもらってとても助かりました。
"とても"どころじゃないですね、ホントに勉強的にも精神的にも支えてもらったって感じです。
ありがとうございました。
留学って助け合うことの重要さ、助けてくれる人の貴重さを本当に感じます。
0コメント