お久しぶりです! このブログも3年位放置していたようです。
この3年間の内、1年間を土木系専攻の大学院で、2年間は建設会社で社会人として過ごしていました。社会人生活はなかなか忙しくて大変ですが、基本的には帰宅後や週末には宿題がなくて自由に過ごせるのはいいですね! ただ帰宅してから寝るまでが1時間位しかなければほとんど自由時間はないに等しいですが笑 そんなこんなで社会人生活も2年間が過ぎて、今年で3年目になりました。
今働いている会社では海外に行く機会が多く、入社1年間には6ヶ月間マレーシアのボルネオ島に駐在し、2年目には2週間インド南部のチェンナイに出張に行きました。
また、オフィスにはインド人、フィリピン人エンジニアも多く、私の席の前後はベネズエラ人とフィリピン人という国際的な職場です。このような多種多様な人々がいる職場で働きたかった私としては、今の会社に就職できて良かったと思っています。
そして入社3年目の今年は、ロシアのモスクワに駐在することになりました。予定では今年の6月中旬から約半年間です。今までロシアに行ったことはなく、映画などでしか見たことがありませんが、久しぶりにまだ見ぬ世界に行くような感じがします。ヨーロッパの他の国であれば大体似ている点があるかと思いますが、ロシアだと言語(文字)にしろ建築様式にしろ、あまり見慣れていないものに出会えるのではないかと思っています。
そしてせっかく半年間あるので、ロシア語に関しても少しでも理解できるように勉強できればと思っています。今のところ文字自体読めないし発音もできないので、まずはアルファベットから学び始めないといけないようです。
出発まであと約3週間。駐在準備を進めつつ、このサイト(ブログ)もモスクワ情報を載せれるように準備をしていきたいと思います!
0コメント