留学準備 - 奨学金

奨学金には色々な種類があります。日本のもの、あるいはフランスのもの。公的機関のもの、私企業のもの。

有償のもの、無償のもの。もちろんですが、無償(返済義務なし)の方がずっと取りにくいです。

短期の語学留学の場合にはまず奨学金の取得は難しい一方で、正規留学や正規交換留学の場合には奨学金

取得の可能性が高くなります。

これらの奨学金の申し込みは早いもので留学開始の一年前に始まり、遅いものでも4~5ヶ月前には締め切られます。

なので、早めに奨学金を調べておくこと、そして早めに現地の学校の入学許可書を取得しておくことが求められます。

(もちろん、一部奨学金では合格後に入学する学校を変更することも可能です)

奨学金手続きの手順は大抵以下のようになっています。

書類審査 → 語学試験(奨学金による) → 面接

以下にいくつかの奨学金を参考として挙げておきます。

・フランス政府奨学金

→フランス政府奨学金の事務手続きに関しては、留学中の手続きも参考にしてみて下さい。

・エッフェル奨学金(修士課程以上)

・村田海外留学奨学金

・平和中島財団奨学金

・JASSO奨学金

上記のもの以外にも沢山奨学金はあります。各大学のホームページなどにも載っているので、参考にしてみて下さい。

フランス政府奨学金の手続きについての僕自身の経験はブログに載せているので、そちらの方も参考にしてみて下さい。

~ブログ~

2010/10/31 奨学金

2010/11/15 フランス政府奨学金

2011/02/26 フランス政府給費留学制度

Shohei's Travels

旅行に行くのと飛行機に乗るのが大好きなしょうへいのホームページです。旅・飛行機・海外生活・語学・仕事などに関する情報を載せていく予定です!

0コメント

  • 1000 / 1000