ここのところ学校の課題が大量発生で忙しくなかなかブログを更新してませんでしたが、
ついに昨日大きなプレゼンも終わり、最高の開放感です!!!!!
そして今日、ついにフランスに来て1年が経ちました!!!!!
ちょうど一年前に韓国経由で(地震の影響で)パリのシャルルドゴール空港に着いたことを鮮明に覚えています。
この時はこれからフランスで生活していくことへの不安と期待が入り交じってて、複雑な気持ちでした。
ホームステイ先はどんな人なんだろうか、語学学校でちゃんとフランス語能力を伸ばせるのだろうか、
その先のポンゼショセではちゃんとフランス語で専門科目を勉強していけるのだろうかと。。。
初日は、同じ奨学金制度で留学に来ている学生が同じ飛行機でパリに来たので一緒にバス、タクシーと乗り継いでホテルに行きました。
まぁ、これが心強かった。2人だとなんとかなるんじゃないかっていう安心感がありますよね。
翌日は、同じ留学プログラムで先にポンゼショセで勉強している先輩のところに会いに行きました。
ここで語学学校の話とか、留学全体の流れみたいなのを聞けたのは良かったです。安心しました。
こうやってなんだかんだしているうちにヴィシーに語学研修に行き、5ヶ月が経ち、そしてパリに移って7ヶ月が経ちました。
昨日は同じプログラムの一つ下の後輩がパリに来て、今週末にはヴィシーに向かいます。
ついに自分が先輩になるときが来たんですね。そして留学も残すところあと10ヶ月強になりました。
マラソンで言えば、もう22kmくらいでしょうか。確実に折り返し地点は過ぎています。
留学の始めの頃はあとどのくらいヴィシーにいるだとか、パリに来てどのくらい経ったのかとか考えていましたが、
最近は忙しさもあって、とりあえず目の前の課題をこなすことに集中していて、なかなか留学全体を見ていませんでした。
ただ、ついに後輩がフランスに到着したり、同じ語学学校で勉強した友達が一年経過して日本に帰国するのを見ていると、
あと一年経てば自分もフランスを離れて日本に帰国するんだなってことを強く感じます。
残りの期間での僕の目標は、「フランス語をもっと上手くなること」「深い関係の友達をつくること」です。
この二つの目標はお互いにとても関係し合っていると思われます。
フランス語はもっと上手くなれば友達とももっと深い話ができるし、本当に仲のよい友達ができれば、それだけフランス語も伸びます。
来仏一周年記念だった今日は、今年から始めたラグビーのチームメイトと朝練習をして、午後は試合観戦に行きました。
とても楽しかったし、地元の友達ができることはとても嬉しいです。パリでしっかり生活しているんだっていう気持ちにもなります。
これら友達を大切にして、残りの約10ヶ月をしっかりと充実させ、そして自分の目標を達成できるようにしたいと思います。
0コメント