先週末にツーリズムEXPOに行ってきました! 今年が初めての参加でしたが、旅行好きにとっては最高のイベントで、航空会社ブースではTwitterやFacebook、Instagramなどでフォローすると記念品がもらえたり、各国・各地域のブースでは特産品の展示や販売、さらにはゲームや抽選などもしていました。
入場券は当日であれば1200円ですが、前売り券であれば1100円で入れます。また、JCBのチケット販売サイトを使って申し込みをすれば特製のポーチももらえます!
僕が行ったのは初日23日(土)の午後でしたが、コミケなどのような混み方ではなく、人だらけですぐに疲れてしまうというような感じでなかったのも良かったです! 各ブースの待ち時間も最大で20分位だったかと思います(基本的には待ち時間なしのところが多いですが)。
会場は東京ビックサイト(最寄駅はりんかい線の国際展示場駅あるいはゆりかもめ国際展示場正面駅)
ここ(↓)で当日券の購入もできますが、前売り券だとすぐ入場出来る&安いのでオススメです!
各航空会社のブースがやはり多かったです。
JALは新しいエコノミークラスの座席(Skywider)の展示とハワイ旅行関連の紹介をしていました。
ANAはStarwars Jetの展示など。マイレージクラブのアプリをインストール(あるいは既にインストールしていれば)ANA特製のフリクションペンがもらえました。
DELTAは野球に関するゲームと、新たに10月から就航するA350のVR体験を提供していました!
VRは初めてだったのですごく面白かったです。また、色々な景品をもらえました。
Finnairのブース
Eva airのブース
Tiger air台湾のブース。Instagramへの投稿でお茶がもらえました。
Scootのブース。ちょうど立ち寄ったときには何のイベントもしていなかったのが残念です。
タイ航空のブース。目の前で1等(飛行機の模型)を当てた人を見てしまいました。欲しかったなー!
China airlinesのブース。様々な飛行機の模型が置いてありました。下の写真の左下側にあるように、やはり今はどの会社もA350を前面に押し出して宣伝していますね!
アエロフロートのブース。客室乗務員の方を写真が撮れるようでしたが、自分が立ち寄ったときには何もイベントがありませんでした。
春秋航空日本のブース。自分が立ち寄ったときには何かイベントをしていましたが、人が多すぎて参加するのは断念しました。
その他ブース。下はアフリカのブース。
エジプトのブース。
韓国のブース。
インドネシアのブース。アジアの国のブースではダンスなどのショーがよく行われていました。
アメリカ、ポートランドのブース。ゆるキャラの被り物の中にVRの機器が入っていて3Dの体験が出来たり、Instagramでフォローすればクレーンゲームが出来て上手く行けばミニストラップぬいぐるみがもらえました! 意外と取りやすく、全体を見ていても3~4人に1人がゲット出来ていたようです!
そのゆるキャラを発見!
エリアの半分は航空会社や海外に関するブールが主になっていて、反対側は日本に関するブースが主に集まっていました。各地のゆるキャラやなまはげなどが歩いていたり、特産品の試食・試飲なども行っていました。
端の方では食事する場所もありました! 自分はケバブを食べましたがとても美味しかったです!
是非来年以降も機会があれば参加したいと思うEXPOでした。
0コメント