以下の話は、僕と同じプログラムで留学する人向けなので、注意して下さい。
もちろんある程度はフランスにいる留学生で同じ条件なので、参考になれば幸いです!
まず最初の留学先(最初の3ヶ月にいる留学先)に着いたら、移民局に関する手続きをしましょう。
僕の通っているCavilam(ヴィシーにある語学学校)というところでは、そ この事務手続き係の人と相談して進めると、上手くいきます。
まずVisa申請時に書いた移民局提出用紙を学校に提出すると、それを移民局(クレルモンフェ ラン)まで郵送してくれます。
その後1〜2週間後に手紙が来て、そこに今後の手続きに関することが書かれています。
まず、移民局が予約した日時にヴィシー にある病院にいってレントゲン写真を撮ります。
そしてその後これもまた予約された日時にクレルモンフェランにいって、健康診断を受けます。
まだこの健康診 断を受けていませんが、ここで最近ワクチン接種をしたかどうかなど訊かれるようです。
そしてこれら病院関係のことが終わったら、最後に書類をクレルモンフェランに提出すれば移民局に関する手続きは終わり、
無事1年間は滞在することができます。この手続きを3ヶ 月以内に完了させないと、
Visaが有効でなくなって一度帰国しなければいけなくなるので、早めに手続きをしましょう!
また、意外と書類を送ったのに返事が来ないなんてこともあるので、そういう場合は(語学)学校あるいはホームステイ先に相談しましょう。
フランスだと、忘れられていたなんてことが多々あります笑。
また、フランス政府奨学金に関しては、ヴィシーでは特になにもする必要はありません。
8月頃になったらメールが来るらしいので、そうしたら担当者と連絡をとって、色々と事務手続きを進めるようです。
0コメント